掲載予定期間:2023-03-14〜2023-06-14
更新日:
前田洸一税理士事務所/社会保険労務士事務所の求人・転職情報詳細
<パート・アルバイト>本人の希望に基づく完全在宅でのシフト制と試験休暇により、資格取得を応援します。時間の融通は利きます。
募集要項
| 企業名 | 前田洸一税理士事務所/社会保険労務士事務所 | ||
|---|---|---|---|
| 募集職種 | 税務・会計スタッフ | ||
| 雇用形態 | パート・アルバイト | ||
| 仕事内容 | ・記帳代行 ・申告書作成 ・届出作成 |
||
| 応募資格 | 資格 | 税理士科目合格1科目 |
|
| 学歴 | 専門学校卒 以上 | ||
| 職務経験 | 不問 | ||
| 備考 | --- | ||
| 勤務時間 | 9:00~18:00の間で本人の希望に基づくシフト制 ☆税理士試験直前は長期休暇も取得可能。 |
||
| 勤務地 | 東京都世田谷区 | ||
| 最寄駅 | 井の頭線池の上駅 | ||
| 特徴 |
|
||
待遇条件
| 給与 | 時給1,500円~2,000円 ☆パフォーマンスに応じて評価いたします |
||
|---|---|---|---|
| 手当 | ・特になし ・交通費も含めて、必要経費は実費支給 |
||
| 昇給 | 年1回(1月) | ||
| 賞与 | なし | ||
| 休日休暇 | 本人の希望に基づいてシフトを組んで頂きます。 6~8月は、試験休暇を自由に取っていただいて構いません。 |
||
| 福利厚生 | --- | ||
| 各種保険 | 最初は週20時間以下から始めていただくため、社会保険等はご自身での加入をお願いします。 正社員登用後は社会保険完備の予定です。 |
||
事務所紹介
<自由度は高いです>
自由度は高い会計事務所だと思います。
各自が希望する時間帯に在宅で働いているので、都合の良い時に働いて頂きます。
<在宅ワーク>
完全在宅ワークの事務所ですので、通勤はほぼありません。(必要に応じて、貸会議室や喫茶店に集まることはあります。)
<拡大中>
顧客数・売上高ともに増加中です。社労士事務所も開業準備中です。
まだまだ組織として粗削りではありますが、その分非合理的な慣習に苦しんだりすることはありません。
<業務内容>
標準的な税理士業務全般をお願いします。「お客様から資料をもらって帳簿と申告書を作る」とご理解ください。
・法人及び個人事業主の決算業務
・税務申告(相続税含まず)
・顧問先への訪問(非常に少ない)
・給与計算(現在は少ない)
・会計ソフト入力(弥生)
自由度は高い会計事務所だと思います。
各自が希望する時間帯に在宅で働いているので、都合の良い時に働いて頂きます。
<在宅ワーク>
完全在宅ワークの事務所ですので、通勤はほぼありません。(必要に応じて、貸会議室や喫茶店に集まることはあります。)
<拡大中>
顧客数・売上高ともに増加中です。社労士事務所も開業準備中です。
まだまだ組織として粗削りではありますが、その分非合理的な慣習に苦しんだりすることはありません。
<業務内容>
標準的な税理士業務全般をお願いします。「お客様から資料をもらって帳簿と申告書を作る」とご理解ください。
・法人及び個人事業主の決算業務
・税務申告(相続税含まず)
・顧問先への訪問(非常に少ない)
・給与計算(現在は少ない)
・会計ソフト入力(弥生)
事務所情報
| 代表者 | 前田 洸一 | ||
|---|---|---|---|
| 開業年月日 | 2014-02-01 | ||
| 従業員数 | 2人 | ||
| 事業内容 | 税理士業務 社労士業務 |
||
| 所在地 |
〒155-0032 東京都 世田谷区 代沢2-38-8 |
||
| HP | https://www.maeda-accounting.jp/ | ||
前田洸一税理士事務所/社会保険労務士事務所
所長 前田 洸一
所長 前田 洸一
経歴・沿革
| 平成21年 | 東京大学卒業 |
|---|---|
| 平成21年 | 大手監査法人に入所 |
| 平成24年 | 中堅税理士法人に勤務 |
| 平成28年 | 一部上場企業経理部に勤務 |
| 平成30年 | 税理士として独立開業 |
| 令和 3年 | 社労士試験に合格し、開業準備中 |