掲載予定期間:2022-08-03〜2022-11-03
更新日:
司法書士法人中央グループの求人・転職情報詳細
目標は大きく! 当事務所でマネジメント+αのキャリアアップを目指してください。グループを盛り上げていただける方を歓迎します!
募集要項
企業名 | 司法書士法人中央グループ | ||
---|---|---|---|
募集職種 | 司法書士 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
仕事内容 | 司法書士 不動産売買、住宅ローン借換、相続、企業法務、商業登記、裁判業務 |
||
応募資格 | 資格 | 司法書士 |
|
学歴 | 不問 | ||
職務経験 | 業界経験不問 マネジメント経験者大歓迎! 司法書士の有資格者(未経験者OK) |
||
備考 | ※試用期間あり(3ヶ月)勤怠に応じて伸長短縮あり | ||
勤務時間 | 9:00~18:00 | ||
勤務地 | 埼玉県さいたま市浦和区 | ||
最寄駅 | ---駅 | ||
特徴 |
|
待遇条件
給与 | 月給27万円~40万円(残業月30時間の場合) ※上記月給は、残業月30時間に満たない時も保障します。また、残業月30時間を超える場合には別途、残業代を支給します。 ・会費等月々の資格登録にかかる費用は上記資格手当に含みます。(入会に関する費用は所定条件を満たす場合に限り、別途、当グループで負担します。) ・経験に応じて応相談 【年収モデル】 賞与込み420万円(20代後半男性) 賞与込み350万円(30代女性) |
||
---|---|---|---|
手当 | 残業手当 通勤交通費 |
||
昇給 | あり | ||
賞与 | 業績により年2回 | ||
休日休暇 | 土日祝日休(繁閑に応じてシフト変更あり) | ||
福利厚生 | 受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙 | ||
各種保険 | 社会保険・労働保険完備 |
事務所紹介


当事務所は、『専門知識におごらず、お客様第一のサービスを創造すること』をもっとも大切な使命としており、お客様や職場の仲間たちと、『業務を通じて、共に笑い、共に成長すること』をモットーとしています。
どんな小さな仕事でも、誰かが必要としていることは間違いありません。特に私たちはお客様の大切な権利を預かる職業ですので、ほんの些細なことも疎かにすることは許されません。
また、私たちは全員が成長していくことを最大の目標としています。すべての仕事において「何のために必要なのか。」「自分にとって、どんな成長につながるのか。」を意識して楽しくやりがいを見つけていく姿勢を大事にしています。
1度しかない短い人生を自らチャンスをつぶすのは惜しいことです。「限界は存在しない」と考えることが「自分の可能性」を無限に上げ、無限の成長につながり、個人・組織の喜ぶを獲得できます。私たちは「100年残るビジネスモデル構築」に向け、大きな喜びを分かち合うため、自分の可能性を信じる方を歓迎します。
一緒にグループを引っ張っていっていただける意欲旺盛な方のご応募をお待ちしております。
どんな小さな仕事でも、誰かが必要としていることは間違いありません。特に私たちはお客様の大切な権利を預かる職業ですので、ほんの些細なことも疎かにすることは許されません。
また、私たちは全員が成長していくことを最大の目標としています。すべての仕事において「何のために必要なのか。」「自分にとって、どんな成長につながるのか。」を意識して楽しくやりがいを見つけていく姿勢を大事にしています。
1度しかない短い人生を自らチャンスをつぶすのは惜しいことです。「限界は存在しない」と考えることが「自分の可能性」を無限に上げ、無限の成長につながり、個人・組織の喜ぶを獲得できます。私たちは「100年残るビジネスモデル構築」に向け、大きな喜びを分かち合うため、自分の可能性を信じる方を歓迎します。
一緒にグループを引っ張っていっていただける意欲旺盛な方のご応募をお待ちしております。
事務所情報
代表者 | 原田康伸 | ||
---|---|---|---|
開業年月日 | 2006-01-01 | ||
従業員数 | 60人 | ||
事業内容 | 司法書士業務・行政書士業務・社会保険労務士業務(グループ全体) | ||
所在地 |
〒330-0055 埼玉県 さいたま市浦和区 東高砂町2-5 NBF浦和ビル5、6階 |
||
HP | http://www.h-firm.com/ |

司法書士法人中央グループ
代表 原田康伸
代表 原田康伸
経歴・沿革
1995年 | 早稲田大学法学部を卒業 |
---|---|
1995年 | 株式会社ボッシュ(旧株式会社ゼクセル)に入社 |
2001年 | 株式会社法学館(伊藤塾)に入社 |
2004年 | 司法書士試験に合格 |
2006年1月 | 司法書士法人中央グループ開業 |