会計専門求人サイト「人材スカウト」
Amazonギフトカードプレゼント
掲載予定期間:2022-08-17〜2022-11-17
更新日:

税理士法人プラスワイ 神戸事務所の求人・転職情報詳細

税務・会計スタッフ/実務経験者/科目合格者優遇/資格取得支援制度/年間休日120日/駅近徒歩5分

募集要項
企業名 税理士法人プラスワイ 神戸事務所
募集職種 税務・会計スタッフ 
雇用形態 正社員
仕事内容 顧問先への巡回監査や、決算業務、税務申告書の作成など

慣れて来たら担当20~30社程度をお任せします。
融資相談(金融機関との折衝)や会社事業承継(相続・贈与含む)といった業務にも挑戦いただけます。

業務の進め方:担当制
顧客割合  :法人8/個人2
顧客対応方法:訪問型
会計ソフト :弥生、魔法陣、TKC
応募資格 資格 税理士科目合格1科目
日商簿記2級
学歴 不問
職務経験 会計事務所経験者
※一通りの業務を一貫して担当できる方をイメージしています
備考 【必須】税理士試験科目合格1科目以上
【歓迎】「法人税」を保有、もしくは勉強中

※求める人物像※
失敗を恐れずにチャレンジ精神のある方、前向きな方
勤務時間 9:00~18:00(休憩60分/実働8時間)
勤務地 兵庫県神戸市中央区
最寄駅 三ノ宮駅
特徴
資格無応募可資格無応募可
初心者歓迎初心者歓迎
資格取得支援資格取得支援
新卒応募可新卒応募可
語学力活用可語学力活用可
独立支援有独立支援有
税理士法人税理士法人
服装自由服装自由
駅徒歩5分以内駅徒歩5分以内
代表が若い代表が若い
相続に強い相続に強い
確定申告期間限定確定申告期間限定
待遇条件
給与 想定年収:250~400万円
・ご経験、スキル、前職給与を考慮し決定します。
・残業代別途全額支給
(通常:10~20時間/繁忙期(2~3月):30~40時間)
・年俸制(14分割制)
・試用期間:2ヵ月(条件の変更なし)

【モデル年収】
3科目(簿・財・法)合格/経験2年:年収400万円+残業代
税理士/経験2年:年収600万円
手当 通勤費全額支給
残業手当
資格手当
 -簿記論+財務諸表論:3万円/月
 -法人税・所得税・消費税・相続税:3万円/月
 -その他:1万円/月
昇給 年1回(1月)
賞与 あり
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
産休・育休(実績あり・なし)
試験休暇(公休5日)
★年間休日120日程度
福利厚生 ・税理士試験初学科目の専門学校受講料負担
・税理士試験受験生は業務面・時間面など全面的にサポート
・税理士資格年会費:一部負担(登録費用は自己負担)
・受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙、ビル内共用喫煙所有り
各種保険 社会保険完備
Amazonギフトカードプレゼント
事務所紹介
税理士法人プラスワイ 神戸事務所 イメージ1
税理士法人プラスワイ 神戸事務所 イメージ2
①専門家としての意識向上
②税理士としての個性を重視する
③お客様からの信頼を得る
上記3点を事務所理念に掲げ、設立から14年ほど経つ弊社は、これまで約150社のクライアントのサポートをして参りました。

分業制ではなく、一気通貫した業務体制を構築することで、顧客との信頼関係が築けたのだと考えております。
業種はさまざまで、年間売上1億円~10億円ほどのお客様がボリュームゾーンです。
法人のお客様が多いため、融資相談や事業承継等、特殊案件にも挑戦できる環境です。

税理士試験受験生をサポートする体制を整えましたので税理士を目指している方を積極的に採用しております。
自身のスキルに応じてどんどん職域を広げて行けるため、短期で成長していくことができますよ!

★★★エージェントからのおすすめポイント★★★
・通勤に便利な駅近オフィス
・資格取得支援
事務所情報
代表者 山崎 崇央
開業年月日 2009-09-01
従業員数 9人
事業内容 税務会計、記帳代行、決算・決算対策、確定申告・各種届出、節税・税金対策、会社設立・開業支援、経営計画書作成
所在地 〒6510086
兵庫県 神戸市中央区 磯上通6丁目1-14 ベルシア神戸三宮401号
HP http://www.tax-yama.com/
auto
税理士法人プラスワイ 神戸事務所
代表社員 山崎 崇央
経歴・沿革
1994年 甲南大学卒業後、一般会社・会計事務所勤務
2008年 税理士試験合格
2009年 山﨑税理士事務所 独立開業
2024年 税理士法人プラスワイ 法人成り
メッセージ
2009年に開業してから10年以上が経過しました。
その間、クライアントが求めるニーズに応えることができるよう努め、少しずつ成長している事務所です。

この度事業拡大を目指すうえで新たな人員を募集します。
これまでの経験を活かしてもっと実務を深めていきたいという方は、一般税務に加え、融資相談や事業承継等、特殊案件にも挑戦できる環境です。
税理士試験を受験の方については、実務を行いながら勉強がどれほど大変かは十分承知しおりますので、可能な限りの配慮をさせていただきます。

そのうえで、常に仕事に前向きで我々の仕事が面白いと感じることができる、またモットーである「顧客からのニーズをいつも感じ取り、これに応える」に賛同していただけうる方と是非一緒に仕事ができることを願っております。
Amazonギフトカードプレゼント