掲載予定期間:2023-06-28〜2023-09-28
更新日:
クリフィックス税理士法人の求人・転職情報詳細
クライアントの半数以上が上場会社とそのグループ会社。
税務と会計の知識と本当の実力が身に付きます。
募集要項
企業名 | クリフィックス税理士法人 | ||
---|---|---|---|
募集職種 | 税務・会計スタッフ(未経験者) | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
仕事内容 | 税務・会計顧問業務をメインに下記業務にも幅広く携わって頂けます。 ・M&A/企業再生 ・ストラクチャードファイナンス ・事業承継対策 ・外資系企業支援 ・株式公開支援 ・連結納税コンサルティング ・IFRS対応支援 ・アウトソーシング業務 等 |
||
応募資格 | 資格 | 税理士科目合格2科目 |
|
学歴 | 専門学校卒 以上 | ||
職務経験 | 会計事務所未経験から応募可能 ※新卒(大学・専門学校)の方も歓迎! |
||
備考 | 税理士試験科目2科目以上 ※税理士有資格者は歓迎! |
||
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム 10~16時) 標準労働時間8時間/休憩時間1時間 |
||
勤務地 | 東京都千代田区 | ||
最寄駅 | 日比谷駅 | ||
特徴 |
|
待遇条件
給与 | 年俸制402万~1,000万円 ※現報酬・経験・資格を考慮します ※例えば、402万円の場合は、 月給28.5万円、賞与60万円(年間)を支給 月給には、月30時間分(6.2万円)の固定残業代含む 超過時間分は追加支給 別途、法人の業績に応じて業績賞与を支給 ※試用期間6ヶ月 |
||
---|---|---|---|
手当 | 交通費全額支給 | ||
昇給 | 年1回 | ||
賞与 | 年2回(年俸額に含む) | ||
休日休暇 | 完全週休2日制 祝日 年末年始休暇 試験休暇 慶弔休暇 育児・介護休業あリ 有給休暇(入社月より付与あり) |
||
福利厚生 | 退職金制度 永年勤続表彰制度 税理士会・公認会計士協会の登録料・会費全額負担 ビジネス・カジュアルデー 受動喫煙防止対策:屋内禁煙 |
||
各種保険 | 雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険 |
事務所紹介


1) 基本理念
当法人は組織の急成長・急拡大を目標としていません。品質保持の観点からも、クライアントに高い品質のサービスを提供できる体制を保持できるレベルでの成長を意識しています。
「高い品質のサービスを提供して、クライアントから高い評価を受ける。その高い評価が自己のモチベーションとなって、
スタッフがさらに成長していく。」という循環こそが重要だと思っています。
2) クライアント層
上場会社とそのグループ会社が2/3程度を占めており、総合商社、大手金融機関、大手IT企業、投資ファンドなどが主なクライアントなります。その他はIPOを目指しているベンチャー企業のほか、一定規模の中堅企業などとなります。
3) 年収水準
優良顧客に高い品質のサービスを提供しているため、クライアントからの報酬もそのサービスに応じた水準となっています。このため、Big4から転職される方々に対しても、現職と同額か一定の上乗せした金額で年俸の提示を行うことがほとんどです。
4) ワークライフバランス
どの程度の業務量が好ましいかは、人によって異なります。当法人では、個人の意向を、極力、尊重したうえで業務量を決めるようにしています。その結果、繁忙期でもワークライフバランスが図れる水準(残業時間が30h/月以下)の人もいます。
5) 教育・やりがい
新人研修から高度なものまで、多様な研修メニューが用意されているだけでなく、外部の有料の研修への参加も推奨しています(費用は会社負担)。 また、当法人ではクライアントから新規顧客の紹介を受けることが少なくありませんが、これが紹介を受けたスタッフの大きなモチベーションになっています。
6) 社風
平均年齢は30代半ばくらいで、構成は20代から40歳代まで、ほぼ均等になっています。全体の男女の比率は7:3くらいです。自分が経験の少ない業務にあたった場合でも、周りに聞けば親身に教えてくれます。「自分だけ」でなく、「皆で」成長していこうという風土があります。
当法人は組織の急成長・急拡大を目標としていません。品質保持の観点からも、クライアントに高い品質のサービスを提供できる体制を保持できるレベルでの成長を意識しています。
「高い品質のサービスを提供して、クライアントから高い評価を受ける。その高い評価が自己のモチベーションとなって、
スタッフがさらに成長していく。」という循環こそが重要だと思っています。
2) クライアント層
上場会社とそのグループ会社が2/3程度を占めており、総合商社、大手金融機関、大手IT企業、投資ファンドなどが主なクライアントなります。その他はIPOを目指しているベンチャー企業のほか、一定規模の中堅企業などとなります。
3) 年収水準
優良顧客に高い品質のサービスを提供しているため、クライアントからの報酬もそのサービスに応じた水準となっています。このため、Big4から転職される方々に対しても、現職と同額か一定の上乗せした金額で年俸の提示を行うことがほとんどです。
4) ワークライフバランス
どの程度の業務量が好ましいかは、人によって異なります。当法人では、個人の意向を、極力、尊重したうえで業務量を決めるようにしています。その結果、繁忙期でもワークライフバランスが図れる水準(残業時間が30h/月以下)の人もいます。
5) 教育・やりがい
新人研修から高度なものまで、多様な研修メニューが用意されているだけでなく、外部の有料の研修への参加も推奨しています(費用は会社負担)。 また、当法人ではクライアントから新規顧客の紹介を受けることが少なくありませんが、これが紹介を受けたスタッフの大きなモチベーションになっています。
6) 社風
平均年齢は30代半ばくらいで、構成は20代から40歳代まで、ほぼ均等になっています。全体の男女の比率は7:3くらいです。自分が経験の少ない業務にあたった場合でも、周りに聞けば親身に教えてくれます。「自分だけ」でなく、「皆で」成長していこうという風土があります。
事務所情報
代表者 | 山田徳昭 | ||
---|---|---|---|
開業年月日 | 1997-07-01 | ||
従業員数 | 120人 | ||
事業内容 | ●税務・会計顧問 ●M&A/事業再生 ●IPO支援 ●事業承継/相続税・贈与税申告 ●経理/給与計算等のアウトソース ●ファンド向けサービス ●医業法人/社団・財団法人 |
||
所在地 |
〒100-0004 東京都 千代田区 大手町一丁目5番1号 大手町ファーストスクエア イーストタワー5階 |
||
HP | https://www.clifix.or.jp/ |

クリフィックス税理士法人
代表税理士 山田徳昭
代表税理士 山田徳昭
経歴・沿革
1990年 | 慶応義塾大学大学院商学部研究科修士課程 修了、公認会計士2次試験合格 |
---|---|
同年 | 中央監査法人 入所 |
1993年 | 公認会計士開業登録 |
1997年 | 公認会計士山田徳昭事務所(現クリフィックス税理士法人)設立 |
この事務所の求人情報: