掲載予定期間:2022-08-17〜2022-11-17
更新日:
税理士法人朝日中央綜合事務所 大阪事務所の求人・転職情報詳細
<大阪事務所採用>相続専門家組織・朝日中央グループ内の中核事務所!
将来のパートナー候補として、さらにスキルを磨いていきませんか?
募集要項
企業名 | 税理士法人朝日中央綜合事務所 大阪事務所 | ||
---|---|---|---|
募集職種 | 税理士・公認会計士 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
仕事内容 | 相続税申告 法人税申告 相続税対策コンサルティング、実行支援 事業承継税制コンサルティング、実行支援 非上場株式の評価、売買実行支援 ☆使用ソフト:弥生会計・財務応援・魔法陣 |
||
応募資格 | 資格 | 税理士資格 公認会計士資格 |
|
学歴 | 4年制大学卒 以上 | ||
職務経験 | 実務経験者歓迎 | ||
備考 | 税理士(既登録)※科目免除可 公認会計士で監査法人のみの経験の方も可 社会人経験の無い方も可 |
||
勤務時間 | 9:00~17:00(実働7時間/休憩60分) ☆裁量労働制 |
||
勤務地 | 大阪府大阪市中央区 | ||
最寄駅 | 本町駅 | ||
特徴 |
|
待遇条件
給与 | 年俸制 720万円or840万円+業績給 ★試用期間3ヵ月(同条件) |
||
---|---|---|---|
手当 | 通勤交通費(全額支給) | ||
昇給 | 年1回 | ||
賞与 | 年俸に含む | ||
休日休暇 | 完全週休2日制(土/日)、祝日 夏季(7~9月中に7日間) 年末年始(7日間) 慶弔 有給休暇 ☆年間休日120日以上 |
||
福利厚生 | 産休・育休制度(実績あり) ☆受動喫煙対策:あり(敷地内禁煙) |
||
各種保険 | 各種社保完備 |
事務所紹介


税理士法人朝日中央綜合事務所は、法律・税務・財務・信託の総合組織事務所(トータルファーム)である朝日中央グループに所属しています。特に相続税申告業務を強みとし、多くの実績と経験を有しています。相続税や資産税に精通した多くの専門家が在籍しており、総合的な視点からワンストップでスピーディーな対応が可能。東京(本社)、横浜、名古屋、大阪、福岡、札幌に事務所をの全国のクライアントの皆様に同質のサービスをご提供しています。
ただいま、大阪事務所で税理士有資格者を募集しています。税理士(既登録)の方であれば、社会人経験の無い方もご応募いただけます。これまでのご経験・実績に応じて、相続税申告をメインに、法人税申告や事業承継、非上場株式の評価、売買実行支援などにも携わって頂きます。相続税申告の実績は月平均29件程度(平成30年の年間実績は345件!)。相続のプロフェッショナルとして経験を積み、スキルを磨いていただくことが可能です。
働く環境として、オフィスは大阪メトロ 御堂筋線「本町」駅直結の立地で通勤に便利。完全週休2日制で土日、祝日はお休み。繁忙期の土日出勤もありません。基本的に20時には完全退社となっているため、メリハリをつけた働き方が可能です。
ぜひ、あなたも相続のプロフェッショナルとして専門性を磨きませんか?
ただいま、大阪事務所で税理士有資格者を募集しています。税理士(既登録)の方であれば、社会人経験の無い方もご応募いただけます。これまでのご経験・実績に応じて、相続税申告をメインに、法人税申告や事業承継、非上場株式の評価、売買実行支援などにも携わって頂きます。相続税申告の実績は月平均29件程度(平成30年の年間実績は345件!)。相続のプロフェッショナルとして経験を積み、スキルを磨いていただくことが可能です。
働く環境として、オフィスは大阪メトロ 御堂筋線「本町」駅直結の立地で通勤に便利。完全週休2日制で土日、祝日はお休み。繁忙期の土日出勤もありません。基本的に20時には完全退社となっているため、メリハリをつけた働き方が可能です。
ぜひ、あなたも相続のプロフェッショナルとして専門性を磨きませんか?
事務所情報
代表者 | 神野 清孝 | ||
---|---|---|---|
開業年月日 | 2003-05-28 | ||
従業員数 | 42人…グループ全体180人 | ||
事業内容 | 相続税申告 法人税申告 相続税対策コンサルティング、実行支援 事業承継税制コンサルティング、実行支援 非上場株式の評価、売買実行支援 |
||
所在地 |
〒541-0053 大阪府 大阪市中央区 本町4丁目1番7号 第二有楽ビル8階 |
||
HP | https://asahichuo-tax.jp/ |

税理士法人朝日中央綜合事務所 大阪事務所
代表 神野 清孝
代表 神野 清孝
経歴・沿革
1978年 | 公認会計士登録 |
---|---|
1989年 | 朝日中央綜合法律事務所パートナー公認会計士 |
2003年 | 税理士法人朝日中央綜合事務所 代表社員 |