掲載予定期間:2025-05-07〜2025-08-07
更新日:
ヤマダ総合公認会計士事務所の求人・転職情報詳細
<人物重視採用☆彡>300社超の多彩なクライアント!多角的なコンサルを目指して一緒に働きませんか?
募集要項
企業名 | ヤマダ総合公認会計士事務所 | ||
---|---|---|---|
募集職種 | 税務・会計スタッフ | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
仕事内容 | クライアントに対する税務・会計・経営コンサルティング業務 ☆まずは個人オーナー系の企業や、比較的規模の小さな顧問先を担当して頂く予定です。 |
||
応募資格 | 資格 | 日商簿記2級 |
|
学歴 | 高等学校卒 以上 | ||
職務経験 | 会計事務所での実務経験者の方(2年以上) ※税理士試験科目合格者歓迎!(免除合格の方も可) |
||
備考 | 【特徴】 ●自ら創意工夫することを推奨する環境で、顧客の屋に立つことであれば自ら立案・提案可能です。 一方で先輩や同僚に気軽に何でも相談できる環境があるので、経験が少ない方も安心して下さい。 ●定着性が良い事務所で、勤続年数20年程の在籍者も複数います(去年入社の新人もいます)。 |
||
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩時間12:00~13:00) | ||
勤務地 | 東京都葛飾区 | ||
最寄駅 | ---駅 | ||
特徴 |
|
待遇条件
給与 | 年収466万円~610万円 ☆年齢・経験・能力など考慮の上、優遇いたします。 ★上記に固定残業代(月40時間分)と賞与を含む ☆時間超過分は別途支給 |
||
---|---|---|---|
手当 | 交通費全額支給 | ||
昇給 | 年1回 | ||
賞与 | 年2回(月給2ヶ月×2回が目安) | ||
休日休暇 | 完全週休2日制(土/日)祝 年末年始休暇 夏期休暇 慶弔休暇 有給休暇 |
||
福利厚生 | 退職金制度有 ベネフィットワン(福利厚生アウトソーシング)加入 産休・育休実績あり 教育体制、もしくは研修制度あり 定年60歳(継続雇用制度有) 受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙、ビル敷地内(玄関横の車庫の奥)に簡易共用喫煙場所あり(喫煙者3名) |
||
各種保険 | 社会保険完備 |
事務所紹介


ヤマダ総合公認会計士事務所は開設以来、数々の企業等の経営をトータルにサポートして参りました。公認会計士・税理士、社会保険労務士、行政書士など、それぞれの専門スタッフが、一丸となって300社超のクライアント企業の問題解決に当たっています。
おかげさまで毎年安定成長中!今後も質の高いサービスを提供していくために、新しい仲間を募集中。クライアントに対する税務会計監査や経営に関するコンサルティング業務を担っていただきます。
オフィスは京成押上線 京成立石駅から徒歩4分!東京メトロ半蔵門線に乗り入れており、都心までのアクセスが良く通勤にも便利♪実際に在籍するスタッフは都内、神奈川、千葉、埼玉などから通勤しています。また、通勤ラッシュとは逆方向なので、電車に座れることが多いのも嬉しいポイント。駅周辺もこれから再開発が決まっており、もっと便利になっていくと思います。
ぜひ、あなたの経験を活かして活躍しませんか?
弊事務所は、東京都葛飾区にありますが、社員は、千葉県袖ヶ浦市、埼玉県川越市、神奈川県上大岡市、東京都では港区等、比較的遠方からの通勤者が多く、また、北海道や四国から転居し入社した者もいます。
おかげさまで毎年安定成長中!今後も質の高いサービスを提供していくために、新しい仲間を募集中。クライアントに対する税務会計監査や経営に関するコンサルティング業務を担っていただきます。
オフィスは京成押上線 京成立石駅から徒歩4分!東京メトロ半蔵門線に乗り入れており、都心までのアクセスが良く通勤にも便利♪実際に在籍するスタッフは都内、神奈川、千葉、埼玉などから通勤しています。また、通勤ラッシュとは逆方向なので、電車に座れることが多いのも嬉しいポイント。駅周辺もこれから再開発が決まっており、もっと便利になっていくと思います。
ぜひ、あなたの経験を活かして活躍しませんか?
弊事務所は、東京都葛飾区にありますが、社員は、千葉県袖ヶ浦市、埼玉県川越市、神奈川県上大岡市、東京都では港区等、比較的遠方からの通勤者が多く、また、北海道や四国から転居し入社した者もいます。
事務所情報
代表者 | 山田良平 | ||
---|---|---|---|
開業年月日 | 1989-06-01 | ||
従業員数 | 33人 | ||
事業内容 | 税務・会計業務 経営計画・財務改善・業務フロー・事業承継・事業再生 等 各専門分野が連携し、トータルで多角的なコンサルティングを提供しています。 |
||
所在地 |
〒124-0012 東京都 葛飾区 立石1丁目12番11号 |
||
HP | https://yamadasougou.co.jp/ |

ヤマダ総合公認会計士事務所
代表者 山田良平
代表者 山田良平
経歴・沿革
学歴 | 慶応義塾大学 法学部法律学科 卒業 |
---|---|
職歴 | 昭和61年4月 現 有限責任監査法人トーマツ入所(トータルサービス部門) 平成元年5月 同法人退所 平成元年6月 ヤマダ総合公認会計士事務所開設 現在に至る |
役職歴 | 元 日本公認会計士協会東京会 幹事 元 日本公認会計士協会 公益法人委員会 委員 元 日本公認会計士協会 情報システム委員会 委員 現 優和公認会計士共同事務所 共同代表 東京都中小企業再生支援協議会アドバイザー 千葉県中小企業再生支援協議会アドバイザー 事業再生実務家協会会員 |
著書 | 『会社はこうして強くする 内部からの企業再生』 中央経済社 『わかりやすい同族会社の税金対策』 中央経済社 『新会社法の活用ポイント』 中央経済社 『これからのクリニック経営と税務問題』 中央経済社 『こんなときどうする会社の税務Q&A』 第一法規出版 『不動産有効活用の実務と対策』 第一法規出版 『病院・医院の経営実務』 第一法規出版 その他執筆等多数 |
講演 | ・東京海上日動火災保険 決算書の見方と法人税の基礎知識 ・日本生命保険相互会社 相続対策と生保活用ケーススタディー ・三井住友海上火災保険 建設業経審評点アップセミナー ・メットライフアリコ 一人医療法人のメリット・デメリット その他多数 |