掲載予定期間:2023-09-21〜2023-12-21
更新日:
ペンデル税理士法人の求人・転職情報詳細
【税務会計スタッフ】実務経験者募集!会計知識・専門性を存分に発揮してください!
発足30年・総勢50名規模の安定基盤のペンデルグループの税理士法人☆
募集要項
企業名 | ペンデル税理士法人 | ||
---|---|---|---|
募集職種 | 税務・会計スタッフ | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
仕事内容 | ■法人・個人の顧問業務 決算・申告書作成、確定申告、年末調整、巡回監査、各種相談対応など税務会計業務全般をお任せします。 決算支援、税務申告のみならず、クライアントの経営支援にも注力しております。 |
||
応募資格 | 資格 | 日商簿記2級 |
|
学歴 | 高等学校卒 以上 | ||
職務経験 | 会計事務所での実務経験をお持ちの方(少なくとも3年以上の経験がある方) ★相続税実務経験者優遇 |
||
備考 | <求める人物像> 協調性のある方 所内外でのコミュニケーションを大事にして、仕事ができる方 |
||
勤務時間 | 基本/9:30~18:30 休憩時間/12:30~13:30 ☆フレックスタイム制度あり(試用期間中は使用不可) ★コアタイム10:00~16:00/フレキシブルタイム7:00~10:00・16:00~20:00 ☆標準労働時間/8時間 |
||
勤務地 | 東京都新宿区 | ||
最寄駅 | JR各線・新宿駅、メトロ・西新宿駅、都営・都庁前駅 | ||
特徴 |
|
待遇条件
給与 | 年収:450万円~800万円 月給:281,250円~500,000円 ☆基本給+固定残業代(基本給:242,967円~431,942円) ★固定手当:固定残業手当(20時間分=38,283円~68,058円 ☆経験・能力・資格などを考慮の上、決定 ☆20時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ★試用期間あり3ヶ月(同条件) |
||
---|---|---|---|
手当 | 交通費全額支給 資格手当 扶養手当(支給要件あり) |
||
昇給 | 年1回(1月) | ||
賞与 | 年2回(夏季2ヶ月、冬季2ヶ月) | ||
休日休暇 | 【休日】 土日祝日 ☆年間休日125日以上(2021年度:実績127日、2020年度:実績128日) 【休暇】 年次有給休暇(試用期間終了後に付与) 年末年始休暇 慶弔休暇 生理休暇 介護休暇 創業日休暇(9月28日) 記念日休暇(年1回取得可) リフレッシュ休暇(一定の勤続年数に達した職員に付与) |
||
福利厚生 | 退職金制度(勤続3年以上) 確定拠出年金(401k) 社員旅行 福利厚生施設(保養所・会員制クラブ) 福利厚生サービス(ベネフィットステーション)加入 |
||
各種保険 | 社会保険完備 |
事務所紹介


発足から約30年の実績を重ね、社労士法人なども擁し、総勢50名が活躍するペンデルグループ。当税理士法人は、一般企業向け「税務部」と医療機関向け「医業経営支援部」を両軸に、安定した基盤を築いています。ペンデル税理士法人を中核とするペンデルグループは、税務・会計だけでなく経営全般のコンサルティングや労務についても携わり、お客様も個人から法人まで幅広くサービスを提供しています。
安定した発展を続けているなかで、相続税申告や医業経営支援部の開業支援数が急激に伸びていることから、今回、実務経験者を増員したく募集しています!
◆多彩なキャリアを描けます!
一般税務から相続、医業など幅広い専門分野を持つ当事務所。これまでの経験を活かしながら、新しいことにチャレンジできる環境です。一般企業や医業に携わりながら、社長やドクターから相続の相談を受けるなど、キャリアの幅が広がることもあります!
◆ポジションのチャンスも!
年功序列は一切ありませんので、中途入社でも経営層を目指すことも可能。マネージャークラスの採用など、ポジションチャンスがあります。
◆スキルアップを後押し!
入社後の研修やフォローアップ研修以外にも、今後はビジネスパーソンとしての成長を促せるようなコーチングなど、スキルアップのための外部研修も導入しています(勤務時間内)。
◆あなたの志向に合った活躍が可能!
専門性を極めたい方は、担当分野のスペシャリストへ。幅広い仕事がしたい方は、担当分野を軸に、例えばセミナー講師を務めたり、営業支援にも携わるジェネラリストの道など、その方の志向に合ったキャリアを描けます。
ぜひ、あなたのご経験を当事務所で活かしませんか?ご応募をお待ちしています!
安定した発展を続けているなかで、相続税申告や医業経営支援部の開業支援数が急激に伸びていることから、今回、実務経験者を増員したく募集しています!
◆多彩なキャリアを描けます!
一般税務から相続、医業など幅広い専門分野を持つ当事務所。これまでの経験を活かしながら、新しいことにチャレンジできる環境です。一般企業や医業に携わりながら、社長やドクターから相続の相談を受けるなど、キャリアの幅が広がることもあります!
◆ポジションのチャンスも!
年功序列は一切ありませんので、中途入社でも経営層を目指すことも可能。マネージャークラスの採用など、ポジションチャンスがあります。
◆スキルアップを後押し!
入社後の研修やフォローアップ研修以外にも、今後はビジネスパーソンとしての成長を促せるようなコーチングなど、スキルアップのための外部研修も導入しています(勤務時間内)。
◆あなたの志向に合った活躍が可能!
専門性を極めたい方は、担当分野のスペシャリストへ。幅広い仕事がしたい方は、担当分野を軸に、例えばセミナー講師を務めたり、営業支援にも携わるジェネラリストの道など、その方の志向に合ったキャリアを描けます。
ぜひ、あなたのご経験を当事務所で活かしませんか?ご応募をお待ちしています!
事務所情報
代表者 | 戸島 潤吏 | ||
---|---|---|---|
開業年月日 | 1992-09-28 | ||
従業員数 | 50人 | ||
事業内容 | ・税務(一般税務・資産税) ・医業経営支援 ・業務改善支援 ・社会保険労務 *上記各種経営コンサルティング |
||
所在地 |
〒1600023 東京都 新宿区 西新宿6-6-3 新宿国際ビルディング新館6F |
||
HP | https://www.pendel.jp/ |

ペンデル税理士法人
代表社員 戸島 潤吏
代表社員 戸島 潤吏
経歴・沿革
1992年9月 | 東池袋三丁目に現:ペンデル税理士法人の前身である下吹越会計事務所および(株)ペンデル経営研究所 設立 |
---|---|
2007年1月 | ペンデル税理士法人 設立 |
2008年6月 | メディカル事業部を分室化 |
2009年3月 | 増床し、メディカル事業部(分室)を統合 |
2009年6月 | 現:ペンデルビジネスサポート社会保険労務士法人の前身であるペンデル社会保険労務士事務所 開設 |
2012年9月 | 創立20周年 |
2017年3月 | (株)ペンデルキャピタルマネジメント 設立 |
2017年6月 | ペンデルビジネスサポート社会保険労務士法人 設立 |
2022年9月 | 創立30周年(予定) |