掲載予定期間:2022-02-24〜2022-05-24
 更新日:
		
					辻本聡税理士事務所の求人・転職情報詳細
				
				エネルギーにあふれた人を待っています◆私たちを求める声に応えるため、同じ目標を目指していきましょう!
募集要項
				| 企業名 | 辻本聡税理士事務所 | ||
|---|---|---|---|
| 募集職種 | 税務・会計補助スタッフ | ||
| 雇用形態 | 正社員 | ||
| 仕事内容 | 税理士補助業務 ・法人税、相続税等申告書作成 ・相続、事業承継対策 ・事業計画作成 ・顧問先担当(法人、個人、相続など) お客様の事業が永続発展するための提案、情報提供 | ||
| 応募資格 | 資格 | 不問 | |
| 学歴 | 不問 | ||
| 職務経験 | 下記いずれかに該当する方 ・法人税、消費税、相続税等の税務知識がある方 ・税理士事務所での税務担当・実務経験者 | ||
| 備考 | 法人税、消費税、相続税等の税務知識がある方 (税理士、税理士試験科目合格者尚可) 【求める人物像】 ・円滑にコミュニケーションが取れる方 ・共に働くメンバーとの相互援助が図れる方 ・チャレンジングな環境を求める方 ・本質的な議論ができる環境を求めている方 | ||
| 勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分) ※残業は月平均30時間(繁忙期は月80時間、年720時間、年6回を限度) | ||
| 勤務地 | 福岡県福岡市中央区 | ||
| 最寄駅 | ---駅 | ||
| 特徴 |  | ||
待遇条件
				| 給与 | 月給:240,000~340,000円 ※固定残業代含む月45時間=63,000~89,000円 ※45時間を超える場合は別途支給 ※試用期間(6ヶ月)同条件 | ||
|---|---|---|---|
| 手当 | 通勤交通費(上限15,000円/月) | ||
| 昇給 | 年1回 0~10,000円(前年度実績) | ||
| 賞与 | 年2回 3ヶ月分(前年度実績) | ||
| 休日休暇 | 土、日、祝 年末年始 有給休暇(6ヶ月経過後10日) | ||
| 福利厚生 | 退職金共済加入(試用期間終了後より加入) 税理士会会費は事務所負担 健康診断事務所負担 書籍・DVD教材購入負担 受動喫煙防止対策:屋内禁煙 | ||
| 各種保険 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) | ||
事務所紹介
				 
					 
					当事務所は、地域社会を豊かにするため、経営情報の提供や提案により中小企業の継続や発展に貢献しています。設立支援からM&Aまで幅広くお客様をサポートしています。
弊所では、通年採用、継続した増員を行っています。私たちが目指すものを実現するため、また毎月10件程度増えているお客様のご要望に応えるためです。私たちを求めてくださる方々のために同じ方向を目指す仲間が常に必要になります。
目指す社風としては、明るく、和気あいあいと、人を思いやる環境です。そして、まずはやってみようというチャレンジする気持ちを持てる雰囲気づくりを大切にしています。常に最新の技術やシステムを社内、社外から取り入れており、革新的技術が活用できます。
この辻本聡税理士事務所の輪に入って、一緒に頑張りましょう。
ご応募お待ちしています!
					
				
				     
				弊所では、通年採用、継続した増員を行っています。私たちが目指すものを実現するため、また毎月10件程度増えているお客様のご要望に応えるためです。私たちを求めてくださる方々のために同じ方向を目指す仲間が常に必要になります。
目指す社風としては、明るく、和気あいあいと、人を思いやる環境です。そして、まずはやってみようというチャレンジする気持ちを持てる雰囲気づくりを大切にしています。常に最新の技術やシステムを社内、社外から取り入れており、革新的技術が活用できます。
この辻本聡税理士事務所の輪に入って、一緒に頑張りましょう。
ご応募お待ちしています!
事務所情報
				| 代表者 | 辻本聡 | ||
|---|---|---|---|
| 開業年月日 | 2017-06-01 | ||
| 従業員数 | 12人 | ||
| 事業内容 | 法人・個人の確定申告業務 法人の財政改善業務 相続対策業務 M&A支援業務 経理代行業務 | ||
| 所在地 | 〒810-0001 福岡県 福岡市中央区 天神1-2-4 農業共済ビル4F | ||
| HP | https://tax-tsujimoto.com/ | ||
 
							
								辻本聡税理士事務所
代表 辻本聡
						代表 辻本聡
 経歴・沿革
						| 平成29年6月 | 辻本聡税理士事務所設立 | 
|---|---|
