税理士法人AKJパートナーズの求人・転職情報詳細
<東京オフィス採⽤>あなたは、専門家として何ができますか?何をしたいですか?
更なる⾼みを目指し、成⻑できる環境がここにあります。
募集要項
企業名 | 税理士法人AKJパートナーズ | ||
---|---|---|---|
募集職種 | 税務・会計スタッフ | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
仕事内容 | 法⼈・個⼈における税務・会計⽀援 記帳及び税務申告書の作成 連結納税導⼊・申告⽀援 組織再編税制⽀援 相続・事業承継対策 等 |
||
応募資格 | 資格 | 税理士科目合格1科目 |
|
学歴 | 不問 | ||
職務経験 | 税務・会計事務所、監査法⼈等での実務経験を5年以上お持ちの⽅優遇 | ||
備考 | <資格> 税理⼠資格をお持ちの⽅ 科目合格されている⽅も可。原則2科目以上。 <求める⼈物像> 「⾃分は、専門家として何ができるのか?何をしていくのか?」を本気で考え・取り組む、強い志を持てる⽅ 「私はここができます。」「ここなら負けたくない。」という、はっきりとしたお考えをお持ちの⽅ |
||
勤務時間 | 9:00〜18:00 | ||
勤務地 | 東京都港区 | ||
最寄駅 | ---駅 | ||
特徴 |
|
待遇条件
給与 | ⽉給30〜50万円 (残業代45H分/7万7320円〜12万8870円含む。時間超過分は別途⽀給) 【年収例】 490万円/税務・会計スタッフ/⽉給35万円+賞与 |
||
---|---|---|---|
手当 | 交通費全額⽀給 | ||
昇給 | ⾒直し四半期毎 | ||
賞与 | 原則年2回 | ||
休日休暇 | ※年間休⽇120⽇以上 完全週休2⽇制(⼟⽇) 祝⽇ 年末年始(5⽇間) 有給休暇(初年度10⽇) 試験休暇(無給)取得可 夏季休暇 ※年次有給休暇充当 |
||
福利厚生 | 社宅制度 試験合格祝い⾦ 会計⼠・税理⼠等資格登録諸費⽤・会費等全額事務所負担 育児・介護休業規定 お誕⽣⽇祝 |
||
各種保険 | 社保完備 |
事務所紹介


企業を取り巻く環境は、その成⻑スピードに相乗し、めまぐるしく変化しております。 この環境の変化に対応でき、初めて企業はその成⻑スピードを維持、次へのステージへと上っていくことができるものと、確信しております。
私どもAKJ Partnersは、企業がこの環境変化にいかに迅速に対応できるか、職業的専門家の⾒地から助⾔・指導することを使命と考えております。 事務所の経営理念であります「柔軟性(Flexibility)」と「法令遵守(Compliance)」のもと、「信頼性(Confidence)」を勝ち取るべく、所員⼀⼈ひとりがより⼀層の専門知識を磨き、⾼度な専門家集団でありつづけます。
当事務所では、個⼈〜中⼩企業のお客様の税務会計顧問業務をはじめ、上場企業の連結納税⽀援、組織再編税制等の複雑な案件も⼿掛けており、⼤⼿法⼈に引けをとらないクオリティで幅広い専門家サービスを提供しています。
私どもAKJ Partnersは、企業がこの環境変化にいかに迅速に対応できるか、職業的専門家の⾒地から助⾔・指導することを使命と考えております。 事務所の経営理念であります「柔軟性(Flexibility)」と「法令遵守(Compliance)」のもと、「信頼性(Confidence)」を勝ち取るべく、所員⼀⼈ひとりがより⼀層の専門知識を磨き、⾼度な専門家集団でありつづけます。
当事務所では、個⼈〜中⼩企業のお客様の税務会計顧問業務をはじめ、上場企業の連結納税⽀援、組織再編税制等の複雑な案件も⼿掛けており、⼤⼿法⼈に引けをとらないクオリティで幅広い専門家サービスを提供しています。
事務所情報
代表者 | 山本成男 | ||
---|---|---|---|
開業年月日 | 2010-08-01 | ||
従業員数 | 63人 | ||
事業内容 | 会計・税務(連結納税・組織再編含) ストック・オプションの設計・評価 株式公開・事業再⽣⽀援アドバイザリー IFRS 各種デューデリジェンス・ヴァリエーション 他 |
||
所在地 |
〒105-6237 東京都 港区 愛宕 2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー37階 |
||
HP | http://akj-partners.com/ |

税理士法人AKJパートナーズ
代表パートナー 山本成男
代表パートナー 山本成男
経歴・沿革
法政⼤学(⼯学部建築科)卒 | |
平成7年 | 公認会計⼠2次試験合格後、監査法⼈トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu)に⼊所 |
平成16年7⽉ | 税理⼠法⼈ ⾚坂共同事務所設⽴ |
平成22年8⽉ | 税理⼠法⼈ AKJパートナーズを設⽴ |