会計専門求人サイト「人材スカウト」
Amazonギフトカードプレゼント

税理士法人赤坂税務総合事務所の求人・転職情報詳細

これまでの知識・経験を生かしてお客様に貢献◆お客様と共にスキルアップしていきましょう!

募集要項
企業名 税理士法人赤坂税務総合事務所
募集職種 税務・会計スタッフ 
雇用形態 正社員
仕事内容 税務会計全般
コンサルティング業務

・仕訳、入力
・決算、申告書作成
・巡回監査
・各種データ作成
・相談対応 など

※経験・スキルに応じて業務をお任せします。
※顧問先担当数の目安は法人20社
※相続関連や国際税務(インバウンド・アウトバウンド両方)の案件にも携わることもできます。
応募資格 資格 日商簿記2級
学歴 不問
職務経験 会計事務所での実務経験がある方(3年以上。巡回監査、法人税申告書作成経験)
備考 日商簿記2級、または同等の知識をお持ちの方
基本的なPCスキル(Word/Excel)

※税理士有資格者、税理士試験科目合格者の方は歓迎
※会計ソフトはミロクがメイン
勤務時間 9:30〜17:30
※前後30分は調整可能(大学院通学実績あり)
※残業について
 通常期:月10時間未満、繁忙期(1月〜3月):月40時間〜50時間程度
勤務地 東京都港区
最寄駅 ---駅
特徴
資格無応募可資格無応募可
初心者歓迎初心者歓迎
資格取得支援資格取得支援
新卒応募可新卒応募可
語学力活用可語学力活用可
独立支援有独立支援有
税理士法人税理士法人
服装自由服装自由
駅徒歩5分以内駅徒歩5分以内
代表が若い代表が若い
相続に強い相続に強い
確定申告期間限定確定申告期間限定
待遇条件
給与 年俸500万~600万円(12分割支給)
※有資格者は700万円~
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※上記に固定残業代(月50時間分)を含む
※超過分は別途支給
※試用期間3ヶ月(同条件)
手当 通勤交通費
昇給 年1回(1月)
賞与 なし-年俸に含む
休日休暇 完全週休2日制(土/日)祝
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
試験休暇(3日間)
福利厚生 退職金制度(勤続3年以上)
税理士会年会費・登録費事務所負担
社内勉強会(月1回の全体MTG後、情報共有・討議会を実施)
社外セミナー・研修制度
各種保険 社会保険完備
Amazonギフトカードプレゼント
事務所紹介
税理士法人赤坂税務総合事務所 イメージ1
税理士法人赤坂税務総合事務所 イメージ2
私たちは創業より30年近くに渡り、クライアントと共に歩み、成長して参りました。そして2017年11月には税理士法人赤坂税務総合事務所として新たなスタートをきりました。

今回は、サービスの質向上のための募集となります。経験・能力に応じクライアントへの訪問指導、決算書類作成から担当企業の会計・税務・財務、経営コンサルティングをお任せしたいと思います。

事務所内は風通しが良く、定着率が高いのが自慢です。時間の使い方は個人の裁量に任せていますので、経験者の方はやりやすいと思います。

クライアントの役に立つために、多様な人材、多様な能力、多様な性格、 多様な経歴、多様な考え方の方を求めています。これまでの経験や知識を生かし、当事務所での業務に取り組んでください。何事にも素直で熱意をもって取り組める方、ご応募お待ちしております。
事務所情報
代表者 平博成
開業年月日 1991-08-01
従業員数 6人
事業内容 月次報告業務
決算・税務申告業務
税務調査の対応・折衝業務
財務管理・節税対策業務
内部監査業務
相続・事業承継対策
M&A業務
認定支援機関
所在地 〒107-0052
東京都 港区 赤坂8-6-17 赤坂グランドハウス103
HP http://akasaka-g-tax.or.jp/
auto
税理士法人赤坂税務総合事務所
代表社員/税理士 平博成
経歴・沿革
中央大学商学部会計学科卒業
平成3年8月 税理士登録
平成3年8月 平税務会計事務所開業
平成29年11月 税理士法人赤坂税務総合事務所に組織変更
メッセージ
私は、事務所開業までの20数年間、東京国税局の職員として主に法人税の調査事務に従事していましたが、オーナーをはじめ社員の方が自分の会社を本当に誇りに思えるような存在価値の高い、そういう企業づくりのサポートができればという思いで事務所をスタートさせました。

新しく迎える仲間には、向上心を持ってチャレンジし、好奇心を旺盛に、人としての魅力も高めていきたい方を歓迎します。

是非、一緒に頑張りましょう。
Amazonギフトカードプレゼント