人材スカウト TOP > 求人情報一覧 > 「税理士法人よしむら 」求人情報詳細
掲載予定期間:2021-01-19〜2021-04-19
税理士法人よしむらの求人・転職情報詳細
税理士法人よしむら
社員同士のコミュニケーションを大切にし、生産性向上をUP、有給取得率100%、残業0を目指し、仕事もプライベートも大切にする事務所です!


税理士法人よしむらは「夢を叶える会計事務所」として、会計・税務面はもちろん、経営者の夢を現実にしていく総合コンサルティングを行っています。
お客様の自計化率100%、いわゆる記帳代行はしていません。事業計画作成90%、電子申告100%、翌月巡回監査率88%という数字からもわかるように、お客様と対話をする時間を重視し、様々なアドバイスをさせていただいています。
現在は、30代~40代のスタッフが、それぞれの持ち味を活かしながら働いています。皆とても仲が良く、お客様からも褒められることも。スタッフ同士の密なコミュニケーションは、仕事の生産性アップにもつながっていると思います。
勤務スタイルも実力や経験があれば一部テレワークも可能です。ぜひ、あなたらしい働き方で活躍して頂きたいと思っています!
お客様の自計化率100%、いわゆる記帳代行はしていません。事業計画作成90%、電子申告100%、翌月巡回監査率88%という数字からもわかるように、お客様と対話をする時間を重視し、様々なアドバイスをさせていただいています。
現在は、30代~40代のスタッフが、それぞれの持ち味を活かしながら働いています。皆とても仲が良く、お客様からも褒められることも。スタッフ同士の密なコミュニケーションは、仕事の生産性アップにもつながっていると思います。
勤務スタイルも実力や経験があれば一部テレワークも可能です。ぜひ、あなたらしい働き方で活躍して頂きたいと思っています!
募集要項
企業名 | 税理士法人よしむら | ||
---|---|---|---|
募集職種 | 税務・会計スタッフ | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
仕事内容 | 税務会計全般 ☆関与先様に訪問し巡回監査を行い、決算業務も行います。 ★顧問先20件程度を担当していただきます ☆所内での補助業務にも一部携わっていただきます |
||
応募資格 | 資格 | 日商簿記2級 普通自動車免許 |
|
学歴 | 4年制大学卒 以上 | ||
職務経験 | 会計事務所での巡回業務経験2年以上 | ||
備考 | 日商簿記2級以上 普通自動車免許(AT限定もOK) ☆税理士試験科目合格者歓迎 <求める人材> コミュニケーションがとれる方 素直で前向きに業務に取り組める方 常に向上心を持ち、勉強していける方 お客様への貢献や成功を自分のこととして喜べる方 |
||
勤務時間 | 8:45〜17:30 ☆繁忙期以外の残業は月平均20時間以内です |
||
勤務地 | 千葉県松戸市 |
待遇条件
給与 | 月給24万円~32万円(想定年収370万円以上) ☆経験・能力など考慮の上、決定いたします ☆上記に固定残業代(月30時間分=46,800円~62,400円)を含む ☆超過分は別途支給 ☆試用期間3ヶ月(同条件) |
||
---|---|---|---|
手当 | 交通費全額支給 資格手当(税理士試験1科目合格につき1万円等) マイカー業務使用手当 報奨金制度 |
||
昇給 | 年1回 | ||
賞与 | 年3回(3月、7月、12月)…計3.5ヶ月分 | ||
休日休暇 | 完全週休2日制(土/日)祝 GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 年次有給休暇 |
||
福利厚生 | マイカー通勤可 退職金共済制度 社員旅行(家族も参加できます♪) 受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙 |
||
各種保険 | 社会保険完備 |
事務所情報
代表者 | 吉村 博 | ||
---|---|---|---|
開業年月日 | 1991-11-01 | ||
従業員数 | 8人+社員税理士3人 | ||
事業内容 | ・経営者へのアドバイスを目的とし、経営者に必要かつ正確な経営情報を提供する ・信頼に足る正しい決算書を作成し、それを基に次年度の事業計画を作成する ・現場主義に徹し、毎月の巡回監査時にその場で毎月の数字を把握し説明する ・企業の自計化を推進し、コンピュータ指導を行う ・中長期経営計画・行動計画を作成し、PDCAサイクルを構築する ・徹底的な部門管理により、実績管理を意志決定に役立てる ・セミナーを開催し、企業経営に活かす |
||
所在地 |
〒271-0044 千葉県 松戸市 西馬橋5-1-5 |
||
HP | http://www.wa-i.jp/ |

税理士法人よしむら
代表社員 吉村 博
代表社員 吉村 博
経歴・沿革
1968年4月 | 東京理科大学理工学部建築学科入学 |
---|---|
1991年2月 | 税理士登録 |
1991年11月 | 開業及びTKC入会 |
2004年1月 | ㈲わいわいビジネスコンサルタント設立(現在は株式会社) |
2019年7月 | 税理士法人化 |