掲載予定期間:2023-11-24〜2024-02-24
更新日:
初鹿会計事務所の求人・転職情報詳細
\Iターン・Uターン歓迎します/山梨甲府で30年支持される総合会計事務所☆
経験不問!あなたの感性、発想を必要としています。
募集要項
企業名 | 初鹿会計事務所 | ||
---|---|---|---|
募集職種 | 経理・税務・経営・労務スタッフ | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
仕事内容 | 税務、経理、財務、経営相談、社会保険労務、財産運用、社内管理等に関する一切の業務 | ||
応募資格 | 資格 | 日商簿記2級 普通自動車免許 |
|
学歴 | 不問 | ||
職務経験 | 経験不問 | ||
備考 | 税理士・社会保険労務士有資格者または税理士試験科目合格者は優遇します! 普通自動車免許はAT限定可 |
||
勤務時間 | 8:50~17:20 8:50~18:30 |
||
勤務地 | 山梨県甲府市 | ||
最寄駅 | JR 国母駅 | ||
特徴 |
|
待遇条件
給与 | 月給180,000円~500,000円 | ||
---|---|---|---|
手当 | 通勤手当(実費支給:上限なし) 精勤手当 3,000円~50,000円 家族手当 10,000円~30,000円 成績手当 2,000円 資格手当 10,000円~100,000円 職能手当 5,000円~ 10,000円 |
||
昇給 | 年1回 | ||
賞与 | 成果給として支給 | ||
休日休暇 | 週休2日制(土・日)、祝祭日 夏季休暇3日 年末年始休暇5日 育児休暇(取得実績あり) ☆年間休日115日 |
||
福利厚生 | 各種研修制度 マイカー通勤可能 |
||
各種保険 | 各種社保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
事務所紹介


初鹿会計事務所は、山梨県甲府を中心に、税務・会計から相続・贈与・譲渡などの資産税分野まで精通する総合会計事務所です。「ありがたい」「出会いを大切に」という言葉を信条として、それぞれのお客様の様々なにニーズに対応したサービス提供しています。
あなたには、お客様の社外ブレーンとして、税務会計の領域を基盤とした総合的なコンサルティング業務に携わって頂きたいと考えています。申告書の作成だけではなく、顧問先に対して経営分析等の情報を提供し、経営の安定化の一助をすることは、奥が深くやりがいのある仕事です。
給与体系は、成果給と裁量労働制を一部採用していますので、成果を出した分は正当に評価をされる分かりやすいシステムになっています。頑張った分はしっかり還元されるのでモチベーションを高く取り組んで頂けると思います。
所内は明るく、アットホーム雰囲気が自慢。業務においては、チーム制を採用しており、互いにフォローし合いながら男性も女性も長く活躍できる環境を整えています。甲府で地元に貢献したいという方も歓迎します。ぜひ、あなたのご応募をお待ちしています。
★★★エージェントからのおすすめポイント★★★
・多岐にわたる案件があり、経験の浅い方はもちろんベテランの方も学びが多い環境です
・明確な評価制度あり、頑張りが還元される仕組みです
あなたには、お客様の社外ブレーンとして、税務会計の領域を基盤とした総合的なコンサルティング業務に携わって頂きたいと考えています。申告書の作成だけではなく、顧問先に対して経営分析等の情報を提供し、経営の安定化の一助をすることは、奥が深くやりがいのある仕事です。
給与体系は、成果給と裁量労働制を一部採用していますので、成果を出した分は正当に評価をされる分かりやすいシステムになっています。頑張った分はしっかり還元されるのでモチベーションを高く取り組んで頂けると思います。
所内は明るく、アットホーム雰囲気が自慢。業務においては、チーム制を採用しており、互いにフォローし合いながら男性も女性も長く活躍できる環境を整えています。甲府で地元に貢献したいという方も歓迎します。ぜひ、あなたのご応募をお待ちしています。
★★★エージェントからのおすすめポイント★★★
・多岐にわたる案件があり、経験の浅い方はもちろんベテランの方も学びが多い環境です
・明確な評価制度あり、頑張りが還元される仕組みです
事務所情報
代表者 | 初鹿 武仁 | ||
---|---|---|---|
開業年月日 | 1994-01-01 | ||
従業員数 | 37人 | ||
事業内容 | 税理士業務 社会保険労務士業務 ファイナンシャルプランナー業務 MSA業務 |
||
所在地 |
〒400-0043 山梨県 甲府市 国母8丁目4番40号 |
||
HP | https://www.hatsushika-kaikei.com |

初鹿会計事務所
所長 初鹿 武仁
所長 初鹿 武仁
経歴・沿革
平成6年1月 | 甲府市丸の内2丁目にて開業 |
---|---|
平成9年12月 | 甲府市国母8丁目へ移転 |