掲載予定期間:2022-03-02〜2022-06-02
更新日:
河内税務会計事務所の求人・転職情報詳細
【活気ある事務所です!】安定した成長を遂げる事務所で一緒に頑張りましょう!
募集要項
| 企業名 | 河内税務会計事務所 | ||
|---|---|---|---|
| 募集職種 | 税務・会計スタッフ | ||
| 雇用形態 | 正社員 | ||
| 仕事内容 | 決算、税務申告書作成 顧客巡回指導 ※会計ソフト:ICS |
||
| 応募資格 | 資格 | 日商簿記2級 |
|
| 学歴 | 不問 | ||
| 職務経験 | 会計事務所実務経験者 | ||
| 備考 | 日商簿記2級以上 【求める人材】 明るく元気な方 責任感を持って仕事に取り組める方 自己の向上を続けられる方 |
||
| 勤務時間 | 9:00〜17:00 ※残業月平均10~20時間 |
||
| 勤務地 | 神奈川県横浜市西区 | ||
| 最寄駅 | ---駅 | ||
| 特徴 |
|
||
待遇条件
| 給与 | 月給 180,000~400,000円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※試用期間3ヶ月(同条件) |
||
|---|---|---|---|
| 手当 | 交通費全額支給 家族手当 精勤手当(1万5000円) 資格手当(科目合格以上) 特別手当 残業手当(確定申告手当として、残業精算 ※約1ヶ月分) |
||
| 昇給 | 年1回(実績評価) | ||
| 賞与 | 年2回(3ヶ月分支給) | ||
| 休日休暇 | 完全週休2日制(土/日)祝 夏季休暇(7月~8月で自己申請により取得) 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 |
||
| 福利厚生 | 懇親会(忘年会等) | ||
| 各種保険 | 社会保険完備 | ||
事務所紹介
昭和53年に開業し、これまで多くのお客様と共に歩んでまいりました。横浜を中心に神奈川県内の法人・個人事業主の方を対象に、税務・会計業務全般を行っています。スタッフ一同、お客様とのコミュニケーションを重視し、お互いに納得がいくまで話をさせていただいています。既存のお客様とはとても良い信頼関係を築いています。
スタッフは40代が中心で、勤続年数が比較的長いスタッフが多いのは、居心地のいい環境なのだと言えます。近くに大手専門学校もあり、通勤・通学には大変便利です。
必要に応じて、外部や税理士会の研修にも参加していただけます。月1回所内ミーティングも行っており、常にコミュニケーションを図っています。
ご応募をお待ちしています!
スタッフは40代が中心で、勤続年数が比較的長いスタッフが多いのは、居心地のいい環境なのだと言えます。近くに大手専門学校もあり、通勤・通学には大変便利です。
必要に応じて、外部や税理士会の研修にも参加していただけます。月1回所内ミーティングも行っており、常にコミュニケーションを図っています。
ご応募をお待ちしています!
事務所情報
| 代表者 | 河内悟朗 | ||
|---|---|---|---|
| 開業年月日 | 1978-01-01 | ||
| 従業員数 | 8人 | ||
| 事業内容 | 税務相談・資金繰り・確定申告・税務調査立会・セカンドオピニオン・起業支援・会社設立・経営アドバイス など | ||
| 所在地 |
〒220-0072 神奈川県 横浜市西区 浅間町2-104-2 冨士見ビル1階 |
||
| HP | http://www.kawauchi-kaikei.com/ | ||
河内税務会計事務所
所長 河内悟朗
所長 河内悟朗
経歴・沿革
| 平成13年 | 東京国税局調査第二部 勤務 |
|---|---|
| 平成16年 | 東京国税不服審判所 勤務 |
| 平成17年 | 国税不服審判所 勤務 |
| 平成19年 | 税理士登録 |