蔵田経営会計事務所の求人・転職情報詳細
【渋谷駅から3分!】
アットホームで風通しの良い環境で働いてみませんか?
募集要項
企業名 | 蔵田経営会計事務所 | ||
---|---|---|---|
募集職種 | 税務・会計スタッフ | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
仕事内容 | 税務会計業務 税務申告・記帳代行・メール電話を主体とした、お客様の相談業務対応・お客様来所による対面税務会計相談をお任せします。 ※パートも募集しております。詳しくはお問い合わせください。 |
||
応募資格 | 資格 | 不問 | |
学歴 | 専門学校卒 以上 | ||
職務経験 | 会計事務所実務経験1年以上 |
||
備考 | 《求める人物像》 目標を持って業務に臨み、知識を吸収できる方 スケジュールなど、自己管理が取れる方 周囲やお客様とのコミュニケーションが円滑に取れる方 |
||
勤務時間 | 9:00~17:00 または 10:00〜18:00(昼休み1時間) | ||
勤務地 | 東京都渋谷区 | ||
最寄駅 | 渋谷駅 | ||
特徴 |
|
待遇条件
給与 | 月給22万円~ ※経験・実績に応じて年収500万円以上になります | ||
---|---|---|---|
手当 | 交通費全額支給 | ||
昇給 | あり | ||
賞与 | 年2回 | ||
休日休暇 | 完全週休2日制(土/日)祝 年末年始休暇 夏期休暇 有給休暇 長期試験休暇(実績2週間以上最大1ヶ月) お客様都合で退社が遅くなった時は、当日または翌日に遅く出勤する制度もあります。 |
||
福利厚生 | --- | ||
各種保険 | 各種保険完備 入社半年経過後、中退共に加入 |
事務所紹介


蔵田経営会計事務の特徴は、2つあります。1つ目の特徴は、顧問を増やすのは、お客様からの紹介ではなく、蔵田所長がみずからDMで顧問先の獲得をするために営業を行っております。
2つ目の特徴は、土日祝祭日の出勤はしない、残業もしないが目標となっております。目標とはなっておりますが、みなさん疑われると思うので正直に言いますが、繁忙期には残業があります。けれども繁忙期以外の普段は職員みんな定時に帰っています。また定時に帰る時に先輩の顔色を窺って帰る状況ではありませんので、税理士試験を勉強するために専門学校に通う人や論文作成のために大学院に通いたい人は、働きやすい事務所です。プライベートを大切したい方は定時に帰ってプライベートを大切にして下さい。
経験者の方は、すぐに担当を持つ事になると思います。心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、最初の内の顧問先との打合せは、所長が同席しますので安心して下さい。
アットホームな雰囲気で些細なことでも、意見交換が出来る風通しの良い事務所で一緒に頑張りませんか?
ご応募お待ちしています!
2つ目の特徴は、土日祝祭日の出勤はしない、残業もしないが目標となっております。目標とはなっておりますが、みなさん疑われると思うので正直に言いますが、繁忙期には残業があります。けれども繁忙期以外の普段は職員みんな定時に帰っています。また定時に帰る時に先輩の顔色を窺って帰る状況ではありませんので、税理士試験を勉強するために専門学校に通う人や論文作成のために大学院に通いたい人は、働きやすい事務所です。プライベートを大切したい方は定時に帰ってプライベートを大切にして下さい。
経験者の方は、すぐに担当を持つ事になると思います。心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、最初の内の顧問先との打合せは、所長が同席しますので安心して下さい。
アットホームな雰囲気で些細なことでも、意見交換が出来る風通しの良い事務所で一緒に頑張りませんか?
ご応募お待ちしています!
事務所情報
代表者 | 蔵田陽一 | ||
---|---|---|---|
開業年月日 | 2008-05-01 | ||
従業員数 | 8人 | ||
事業内容 | 税理士業・記帳代行業・税務申告代理・税務相談・経営相談 | ||
所在地 |
〒150-0002 東京都 渋谷区 渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷5F |
||
HP | http://www.kuratakk.jp/ |

蔵田経営会計事務所
所長 蔵田陽一
所長 蔵田陽一
経歴・沿革
1975年 | 千葉県生まれ |
---|---|
早稲田大学理工学部応用物理学科卒業。 早稲田大学大学院理工学研究科物理学及応用物理学専攻修了。 |
|
アクセンチュア(株)戦略グループにて携帯電話会社等のプロジェクトに従事。 |
|
2008年5月 | 都内3つの法人専門・資産税専門の会計事務所を経て税理士登録・32歳で独立開業。 |