掲載予定期間:〜
 更新日:
		
					税理士法人SBCパートナーズ 東京本社の求人・転職情報詳細
				
				<東京本社採用>【税務会計、コンサルティング部門】
積極採用中!税務会計業務から各種コンサルティングまで。幅広くダイナミックな業務が経験できます!
				募集要項
				| 企業名 | 税理士法人SBCパートナーズ 東京本社 | ||
|---|---|---|---|
| 募集職種 | 税務・会計スタッフ | ||
| 雇用形態 | 正社員 | ||
| 仕事内容 | 【会計事務所での実務経験者】 法人顧客担当、巡回監査、コンサルティングなど経験とスキルに応じて様々な業務に携わって頂きます。 ■巡回監査 ■コンサルティング業務 ■決算業務 ■税務申告書作成など | ||
| 応募資格 | 資格 | 不問 | |
| 学歴 | 専門学校卒 以上 | ||
| 職務経験 | 会計事務所での実務経験者(2年以上) | ||
| 備考 | 【最終学歴】 大学卒 又は 会計系専門学校卒 【歓迎する資格】 税理士有資格者 税理士試験科目合格者 【求める人物像】 素直で元氣な方 業務へのモチベーションが高い方 仕事を通じて自己実現をしたい方 | ||
| 勤務時間 | 9:00~18:00(休憩60分) | ||
| 勤務地 | 東京都渋谷区 | ||
| 最寄駅 | 渋谷駅 | ||
| 特徴 |  | ||
待遇条件
				| 給与 | 480万円~720万円 ※本人の経験と希望を考慮の上決定 (月給40万円:固定残業代40時間分=93,897円を含む) ※42歳税理士・勤務9年税理士/1200万円 初年度は年俸制で12分割 ※試用期間3ヶ月(同条件) | ||
|---|---|---|---|
| 手当 | ■固定残業代は見込み残業代として支給/超過分は別途全額支給 ■交通費支給 ■マーケティング賞(単月売上1位) ■プレジデント賞 | ||
| 昇給 | 年1回(4月) | ||
| 賞与 | 業績連動賞与 | ||
| 休日休暇 | ■完全週休2日制(土・日・祝) ■年末年始 ■夏季休暇 ■有給休暇 ■年間休日120日(2017年度) | ||
| 福利厚生 | ■確定拠出年金401K ■次世代育成支援金制度(出産祝金30万・入学祝金20万他) ■社員研修旅行(2012年グアム・2014年香港・2016年台湾) ■昇給年1回(4月・その他能力に応じて見直しあり) ■毎月1回土曜日・研修実施(自由参加) | ||
| 各種保険 | 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 | ||
事務所紹介
				 
					 
					通常の税務会計業務はもちろん、事業承継、相続対策、医業コンサルティングなど、あらゆる分野へ業務を展開しています。
その分幅広い業務が経験できるのが当社の強みです。
また、「法人コンサルティング」を得意としており、
経営戦略策定支援、再生支援、M&A支援、事業承継、相続、海外税務など、あらゆる分野でダイナミックな戦略を提案しています。
「もっと専門性を磨きたい!」「まだまだ成長したい!」
こんな方にはもってこいの環境がありますので、ぜひ、当法人で活躍の場を拡げてみませんか。
募集は大阪、なんば、東京、横浜、名古屋、浜松、徳島の各拠点で行っています。
				     
				その分幅広い業務が経験できるのが当社の強みです。
また、「法人コンサルティング」を得意としており、
経営戦略策定支援、再生支援、M&A支援、事業承継、相続、海外税務など、あらゆる分野でダイナミックな戦略を提案しています。
「もっと専門性を磨きたい!」「まだまだ成長したい!」
こんな方にはもってこいの環境がありますので、ぜひ、当法人で活躍の場を拡げてみませんか。
募集は大阪、なんば、東京、横浜、名古屋、浜松、徳島の各拠点で行っています。
事務所情報
				| 代表者 | 柴田 昇 | ||
|---|---|---|---|
| 開業年月日 | 1994-12-01 | ||
| 従業員数 | 224人 | ||
| 事業内容 | ■税理士業 ■税務会計、事業承継、相続対策、MAS業務、医業、建設業コンサルティング、IPO、M&A業務、SEO対策、セキュリティ・システム関連コンサルティング | ||
| 所在地 | 〒150-0012 東京都 渋谷区 広尾1丁目1番39号 恵比寿プライムスクエアタワー12階 | ||
| HP | http://www.c-sbc.co.jp/recruit/ | ||
 
							
								税理士法人SBCパートナーズ 東京本社
総代表 柴田 昇
						総代表 柴田 昇
 経歴・沿革
						| 昭和39年8月7日 | 京都に生まれる | 
|---|---|
| 大阪学院大学卒業 | |
| 平成6年12月 | 税理士法人SBCパートナーズを設立 | 
