税理士法人創和パートナーズの求人・転職情報詳細
【法人税・資産税の2部門体制】幅広い知識を身につけ、ステップアップしませんか?駅チカの事務所で通勤にも◎
募集要項
| 企業名 | 税理士法人創和パートナーズ | ||
|---|---|---|---|
| 募集職種 | 税務・会計スタッフ | ||
| 雇用形態 | 正社員 | ||
| 仕事内容 | 法人税部門又は資産税部門において、税理士業務全般のサポートをお任せします ●法人税業務 ・法人月次監査 ・税務相談 ・決算業務 ・経営助言業務 ・所得税確定申告業務、他 ●資産税業務 ・相続税申告 ・資産相談 ・所得税確定申告業務、他 まずは税理士の指示のもと、上記業務のサポートからお任せします。 |
||
| 応募資格 | 資格 | 不問 | |
| 学歴 | 不問 | ||
| 職務経験 | 税理士事務所での勤務経験者は歓迎します。 | ||
| 備考 | ・税理士試験受験者/科目合格者/税理士事務所での勤務経験者のいずれかの方 ・要普免※AT限定可 ・基本的なPCスキル(エクセル、ワードなど)のある方 ●こんな方を歓迎します。 ・向上心があり新しい知識を積極的に吸収できる方 ・責任感を持って前向きに仕事に取り組む方 |
||
| 勤務時間 | 9:00~17:30(実働7.5時間) ※残業は月平均26時間です。 |
||
| 勤務地 | 神奈川県横浜市緑区 | ||
| 最寄駅 | 中山駅 | ||
| 特徴 |
|
||
待遇条件
| 給与 | 月給20万円~35万円(税務経験者月給23万円~) ※経験、能力を考慮し、優遇 ※試用期間:3ヶ月(同条件) |
||
|---|---|---|---|
| 手当 | 交費全給 資格手当(税理士試験1科目につき5000円) 残業手当(1分単位で全額支給) 家族手当(配偶者1500円、子1000円) |
||
| 昇給 | 年1回 | ||
| 賞与 | 年2回(業績による) | ||
| 休日休暇 | 週休2日制(土・日) ※ただし1月中旬~3月15日までは土曜出勤となります。 祝日 夏期 年末年始 有給 慶弔 試験休暇 ※年間休日122日 |
||
| 福利厚生 | 退職金共済加入(勤務3年以上) | ||
| 各種保険 | 社会保険完備 | ||
事務所紹介
法人税・資産税の2部門体制で、横浜市・相模原市を中心とした地域のお客様に、申告業務や税務アドバイスを行っています。
法人税・資産税の2部門を経験できるので、幅広い知識を身につけることができます。
スタッフの育成にも力を入れており、業務時間内の研修に、税理士会やTKCなどの外部研修へも積極的に参加しています。税理士の資格取得を目指して勉強中のスタッフもおり、取得の応援も行っています。
成長できる環境で、大きくステップアップしませんか?
ご応募をお待ちしています。
法人税・資産税の2部門を経験できるので、幅広い知識を身につけることができます。
スタッフの育成にも力を入れており、業務時間内の研修に、税理士会やTKCなどの外部研修へも積極的に参加しています。税理士の資格取得を目指して勉強中のスタッフもおり、取得の応援も行っています。
成長できる環境で、大きくステップアップしませんか?
ご応募をお待ちしています。
事務所情報
| 代表者 | 栁澤具德 | ||
|---|---|---|---|
| 開業年月日 | 1965-01-01 | ||
| 従業員数 | 15人 | ||
| 事業内容 | 税理士業務全般 【法人税部門】 法人月次監査、税務相談、決算業務、経営助言業務、所得税確定申告業務 【資産税部門】 相続税申告、資産相談、所得税確定申告業務 ※所属団体/東京地方税理士会緑支部 法人登録番号第3209号 |
||
| 所在地 |
〒226-0019 神奈川県 横浜市緑区 中山1-25-12 |
||
| HP | http://www.souwa-p.net/ | ||
税理士法人創和パートナーズ
代表 栁澤具德
代表 栁澤具德
経歴・沿革
| 平成2年3月 | 神奈川大学経済学部卒業 |
|---|---|
| 平成2年4月 | 金井啓次税理士事務所入所 |
| 平成15年3月 | 税理士登録(東京地方税理士会緑支部 登録番号96783) |
| 平成20年5月 | 栁澤具德税理士事務所へ事務所名称変更 |
| 平成26年10月 | 税理士法人創和パートナーズへ組織変更 代表社員税理士就任 現在に至る |