掲載予定期間:2023-07-27〜2023-10-27
更新日:
BDO税理士法人の求人・転職情報詳細
実務経験3年以上/外資クライアントメイン/英語スキルも生かせる/フレックス/一部在宅勤務可
募集要項
企業名 | BDO税理士法人 | ||
---|---|---|---|
募集職種 | 税務シニアスタッフ(外資クライアントメイン) | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
仕事内容 | 世界5大会計事務所ネットワークの一つ『BDOインターナショナル』に加盟し、日本企業の海外進出や、外国企業の日本進出を総合的にサポートする当社。 入社後は以下の業務をお任せします。 ・税務申告書の作成 ・税務及び決算相談の対応(四半期税額計算レビューを含む) ・月次顧問業務 ・英語対応(外資系企業の海外親会社とのメール・電話でのやり取り) ★配属:TAX-B team BDO加盟後に発足したチームで、BDOからのリファラルによるクライアントに対する国際税務含む法人税・消費税を担当。メンバーは有資格者かつ実務経験者が活躍中です。 元シンガポール駐在のパートナーがリードしています。 ★担当するクライアント BDO加盟後にリファラルで取引の開始した外資系クライアント、または監査法人等と連携した上場企業税務をご担当いただきます。 外資系クライアントでは、海外ヘッドオフィスの管理担当者や海外BDOメンバーとの英語でのやり取りが日常的に発生します。 |
||
応募資格 | 資格 | 税理士科目合格1科目 |
|
学歴 | 4年制大学卒 以上 | ||
職務経験 | 下記の①~⑤すべてに当てはまる方 ①国内税務業務(法人税・消費税)を3年以上経験している方 ②税理士試験科目の合格者(1科目以上必須) ③英文メール対応が可能な方(苦手意識のない方)/英文読解力がある方 【尚可】TOEIC700点以上の英語力 ④PC操作が可能な方(Microsoftoffice/税務/会計など) ⑤大卒以上 ※実務経験の期間は目安。以下のような経験をお持ちの方を想定しています ・会計事務所、もしくは事業会社での経理・税務業務を3年以上している」 ・法人税務(法人税・消費税・その他税目)について、一通りの経験がある」 ・外資系日本法人にて、経理・財務部門で税務や監査に関わったことがある」 ・これまでの国内系法人の税務経験を活かし、さらに国際税務の分野に挑戦してみたい」など |
||
備考 | 【求める人物像】 ・税務申告書を自ら作成できて英語スキルのある方 ・クライアントや所属内のメンバーと円滑なコミュニケーションができる方 フレキシブルな対応ができ、フットワークが軽い方 国際税務に関心がある方(リーダー経験もあれば尚可) |
||
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間:7時間/日) -コアタイム11:00~15:00 -フレキシブルタイム:7:00~11:00/15:00~22:00 -休憩60分 -清算期間:1ヶ月(1日~末日) |
||
勤務地 | 東京都新宿区 | ||
最寄駅 | 新宿駅 | ||
特徴 |
|
待遇条件
給与 | ■想定年収:450~600万円 ■月額給与:300,000~400,000円 ・基本給 :234,800~313,200円 ・固定残業: 65,200~ 86,800円 ※賞与は昨年実績3ヶ月分(月額給与比)で試算 ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、35時間分の時間外手当として支給 ※35時間を超える時間外労働分についての割増賃金は翌月給与で追加支給 ※試用期間3ヵ月(条件の変更なし) |
||
---|---|---|---|
手当 | 通勤手当(会社規定による) | ||
昇給 | あり | ||
賞与 | 年2回(夏・冬)※昨年度実績3ヶ月分 | ||
休日休暇 | 【年間休日125日】 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・特別休暇(夏期3日/年末年始4日) ・年次有給休暇(毎年4月1日に付与、中途入社の場合は入社日に応じて1~10日付与) ・慶弔休暇(会社規定に準ずる) |
||
福利厚生 | ・厚生年金基金制度 ・スマホ貸与 ・在宅勤務制度(試用期間を除く週2日、月8日まで) ・研修支援制度 ・英語Webトレーニング研修制度 ・職員紹介報奨制度 ・出産・育児支援制度 ・慶弔見舞金制度 ・各種表彰制度(永年勤続表彰制度など) ・定年再雇用制度有(定年60歳) ・退職金制度 など ・受動喫煙防止対策:○ビル内喫煙可能スペース有り |
||
各種保険 | 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) |
事務所紹介


世界5大会計事務所ネットワークのひとつBDOインターナショナルに加盟し、日本企業の海外進出や外国企業の日本進出を総合的にサポートする当法人。
国際税務に強い税理士法人として、グローバルネットワークを活用できることが強みのひとつ。案件は増えており、また他事務所との合併による札幌事務所の開所など事業・組織ともに拡大中です。
今回は、今後のさらなる成長に向けた体制強化のための募集。今後も多くのご依頼に対応していくために、即戦力としてご活躍頂ける経験とスキルを備えた税務シニアスタッフを増員します。
【やりがい】
BDOインターナショナルは、世界5大会計事務所ネットワークのひとつ。とは言え日本法人はまだ若く、その分、仕事の裁量が大きいと言います。組織が細分化されていないため、国際税務やクライアント業務全般にゼロから100まで関われるケースも。「細分化された業務のうち、一つを担当する」のではなく、同法人なら「その業務の前後も含め、一連の流れを担当する」という経験を得ることができます。
この業界では、働きながら税理士資格を取得し、独立を目指す方も少なくありません。そういった将来のビジョンを考える上でも、同法人で積める経験は大きなアドバンテージになるでしょう。
★★★エージェントからのおすすめポイント★★★
・新宿駅から近直結で通勤に便利なオフィス
・税務知識に加え、英語スキルも伸びる
国際税務に強い税理士法人として、グローバルネットワークを活用できることが強みのひとつ。案件は増えており、また他事務所との合併による札幌事務所の開所など事業・組織ともに拡大中です。
今回は、今後のさらなる成長に向けた体制強化のための募集。今後も多くのご依頼に対応していくために、即戦力としてご活躍頂ける経験とスキルを備えた税務シニアスタッフを増員します。
【やりがい】
BDOインターナショナルは、世界5大会計事務所ネットワークのひとつ。とは言え日本法人はまだ若く、その分、仕事の裁量が大きいと言います。組織が細分化されていないため、国際税務やクライアント業務全般にゼロから100まで関われるケースも。「細分化された業務のうち、一つを担当する」のではなく、同法人なら「その業務の前後も含め、一連の流れを担当する」という経験を得ることができます。
この業界では、働きながら税理士資格を取得し、独立を目指す方も少なくありません。そういった将来のビジョンを考える上でも、同法人で積める経験は大きなアドバンテージになるでしょう。
★★★エージェントからのおすすめポイント★★★
・新宿駅から近直結で通勤に便利なオフィス
・税務知識に加え、英語スキルも伸びる
事務所情報
代表者 | 長峰伸之 | ||
---|---|---|---|
開業年月日 | 2002-10-01 | ||
従業員数 | 90人 | ||
事業内容 | ■法人税・所得税・消費税 その他各種税務申告書の作成 ■国際税務コンサルティング ■移転価格コンサルティング ■株式公開・事業承継に関する税務コンサルティング ■企業再編・企業再生に関する税務コンサルティング ■ファイナンシャル・プランニングに関する税務コンサルティング ■不動産投資を含む金融商品に関する税務コンサルティング ■記帳代行及び給与計算・社会保険手続きの代行等 |
||
所在地 |
〒160-0023 東京都 新宿区 西新宿1-24-1 エステック情報ビル10F |
||
HP | http://www.bdotax.jp/ |

BDO税理士法人
BDO税理士法人グループ 統括代表社員 長峰伸之
BDO税理士法人グループ 統括代表社員 長峰伸之
経歴・沿革
会社沿革 | |
---|---|
2002/ 10 | 三優税理士法人 設立 (国際会計事務所 BDO Internationalに加盟) |
2009/ 12 | BDO税理士法人に商号変更 |
2013/ 1 | 税理士法人 東京クロスボーダーズに商号変更 |
2013/ 6 | 経営革新等支援機関に認定 |
2015/ 6 | BDO税理士法人に商号変更 |
この事務所の求人情報: