会計専門求人サイト「人材スカウト」
トップ会計人インタビュー

税理士法人チェスター(東京都)

荒 巻 善 宏

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
「人生に寄り添う」相続に特化する事務所
― 先生の事務所は、相続を専門にしていらっしゃるんですね。

荒巻先生(以下、先生)  はい。「相続に強い」ではなく、「相続専門」です(笑)。2008年に共同代表の福留(正明氏)と一緒に独立、開業しようと考えた時、徹底的に市場調査をしたのです。その結果、この分野は高齢化の進展などで将来性が見込めるうえに、比較的競合の少ないことがわかりました。それから約9年、相続一本で来ました。

おかげさまで、相続税の申告件数は、開業以来右肩上がりに増え続け、現在は年間およそ700件という、業界屈指の水準になりました。かつ、大きな資産が動く相続は、税務調査の対象になりやすく、全国平均で約20%の申告に調査が入ると言われているんですね。しかし、当事務所の場合は約1%です。数多くの案件に取り組み、その経験をノウハウとして蓄積し、データベース化や研修等によってみんなで共有しながらレベルアップできる環境を整えた――。ひとことで言うと、それが高品質のサービス提供を実現できた理由です。

荒巻先生1

― 相続という仕事の面白さ、やりがいは何でしょう?

先生  実は起業する前は、大手監査法人で働いていました。決算書類のチェックなどを行う会計監査は、どちらかというとクライアントの企業からあまり直接的な感謝のお言葉をいただけない仕事なんですね。でも税務、中でも相続は、ある意味真逆で、相手は個人のお客様。その方の人生に寄り添って、節税しながら円満な相続ができるよう、全力でサポートするわけです。目の前に展開するのは、まさに「人生ドラマ」そのものなんですよ。しかも内容が毎回違う。毎年のように変わる税制に対応したり、複雑な土地の評価に苦労したり、ちょっと揉めそうな状況を打開したりと、もちろん大変なこともあります。しかし、それらを乗り越えて無事申告を終え、お客様から「ありがとう」と感謝されると、つくづくこの仕事を選んでよかったなと感じますね。

ベンチャー精神で、業界トップ=年に1000件の申告を目指す

― 事務所は、どんな雰囲気なのですか?

先生 メンバーは60人超になりましたが、私のところにも直接いろんな相談が上がってきますし、とても風通しのいい職場だと思います。平均年齢が30歳代前半と若く、事業もまだ伸び盛りで、ベンチャー企業的な雰囲気に溢れているところも、当社の特徴と言えるでしょう。ですから、当社を志望されるのは、「相続税をやってみたい」という人と、「成長していて面白そうだ」というタイプの2パターンあるように感じます。

研修も充実していて、これまでの経験などを考慮した、その人のレベルに合わせたメニューを用意することができます。社外のセミナーなどにも、希望があれば受講してもらい、その代わり必ずそこで得たものを、社内にフィードバックしてもらうルールにしているんですよ。業界には、まだ相続税に詳しい専門家は少ないのが現実です。当社で勉強し、経験を積めば、“その道のプロ”に成長できるでしょう。

荒巻先生2

(左から) 福留正明先生、荒巻善宏先生

― 求める人材は、どんな方ですか?

先生 「相続をやった経験はないのですが」と言われる人が多いのですけど、それはお話しした研修や、完備されたデータベースを活用することでフォローできますから、大丈夫。 法人税をやったことのある人がベターですが、それも条件ではありません。
成長中の事務所ですので、向上心のある人、何か新たなことにチャレンジしたいと考えている人が合うと思います。同時に、「人柄」も大事です。お客様は、大半が50歳以上の個人ですから、そうした方の話にしっかり耳を傾け、一緒に道筋を見つけていく、という姿勢が不可欠なんですね。 お客様の心情に寄り添いコミュニケーションをとる力も求められると思います。

― 今後の目標を聞かせてください。

先生 ズバリ、相続税で日本一の事務所を目指しています。具体的には、来年(18年)までに、「年の申告件数1000件」を達成したいと考えているんですよ。その時には社員も100名規模になっているはずです。拠点も、現在の東京(三越前)・横浜・大阪に加え、2017年春には新宿・名古屋に設ける予定になっています。 目標達成に力をお貸しいただける方を、心からお待ちしています。

(掲載日:2017年1月30日)
● プロフィール ●
荒巻善宏(あらまき・よしひろ)
税理士法人チェスター 代表社員 公認会計士・税理士。
大阪府出身 / てんびん座 / A型
趣味 : ゴルフ
座右の銘 :自利利他・挑戦
★「税理士法人チェスター」の掲載中の求人情報はこちら→★★★
  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • LINEでシェア